アメニティドリーム町田店に遊びに行くのは久しぶりでした。
スタンダードショーダウン。
参加者13名、確定4回戦とのこと。
R1:緑白ビートダウン 2-0
R2:青白黒コントロール 0-2
R3:緑青白歴史的 2-1
R4:青白コントロール 2-1
使ったデッキは白黒機体。
// lands
4 《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
3 《イフニルの死界/Ifnir Deadlands》
4 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
8 《平地/Plains》
1 《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》
1 《シェフェトの砂丘/Shefet Dunes》
3 《沼/Swamp》
// creatures
4 《悪意の騎士/Knight of Malice》
2 《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》
4 《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
4 《模範的な造り手/Toolcraft Exemplar》
2 《歩行バリスタ/Walking Ballista》
// spells
1 《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》
2 《排斥/Cast Out》
2 《致命的な一押し/Fatal Push》
2 《試練に臨むギデオン/Gideon of the Trials》
4 《キランの真意号/Heart of Kiran》
4 《ベナリア史/History of Benalia》
2 《ウルザの後継、カーン/Karn, Scion of Urza》
2 《封じ込め/Seal Away》
1 《ウェザーライト/Weatherlight》
// sideboard
sb: 2 《賞罰の天使/Angel of Sanctions》
sb: 1 《アルゲールの断血/Arguel’s Blood Fast》
sb: 2 《大災厄/Doomfall》
sb: 2 《強迫/Duress》
sb: 2 《致命的な一押し/Fatal Push》
sb: 2 《断片化/Fragmentize》
sb: 2 《燻蒸/Fumigate》
sb: 1 《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》
sb: 1 《残骸の漂着/Settle the Wreckage》
投稿者: cnstrct_nyx
モダン神挑戦者決定戦トライアル at 晴れる屋トーナメントセンター 2017/09/03
晴れる屋トーナメントセンターでモダン神挑戦者決定戦トライアルに参加。
スイスドロー6回戦、SE 3回戦のイベント。
結果は2-4で惨敗。
R1:赤青「月」1-2
一緒に遊びに行った友人と、1回戦から当たってしまうとういなんとも言えないマッチアップ。
R2:リビングエンド0-2
対処手段無し
R3:エルドラージ1-2
圧倒的展開力とサイズを持つエルドラージは分が悪い。
(無色をベースとした、純粋なエルドラージ)
R4:トロン2-1
予想外の結果や流転の護符で引き裂かれし永劫、エムラクールや龍王アタルカを出してくる大味なデッキ。Smallpoxが刺さる場面があり、なんとか勝利。。。
R5:死の影(エスパーカラー)
サイズで勝り、未練ある魂も使われるデッキで非常に分が悪かった・・・。
R6:緑単信心?
6回戦目ともなり、疲れが出ていたようで、大事故をされていて勝ち。
割と長年使ってきた黒白のSmallpoxだが、悪くは無いが勝ち筋が細く、現状は部が悪いデッキのほうが多いため、ちょっと別デッキに移ろうかと思う。
※今日気づいたが、虚空の力線は相手だけなんだね・・・。お互いだと思ってサイドボードに入れていなかったが、探査呪文や相手の未練ある魂、瞬唱の魔道士のケアにもなるので黒力線のほうが良さそう。。。
// Deck: BW Smallpox 20170902 (60)
// Lands
4 《悪臭の荒野/Fetid Heath》
4 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
4 《神無き祭殿/Godless Shrine》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats》
1 《平地/Plains》
3 《乱脈な気孔/Shambling Vent》
1 《沼/Swamp》
3 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
// Creatures
4 《恐血鬼/Bloodghast》
// Spells
1 《苦渋の破棄/Anguished Unmaking》
2 《集団的蛮行/Collective Brutality》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
4 《致命的な一押し/Fatal Push》
2 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
3 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1 《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》
4 《未練ある魂/Lingering Souls》
2 《マナの税収/Mana Tithe》
1 《不帰+回帰/Never+Return》
4 《小悪疫/Smallpox》
2 《密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter》
1 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
2 《思考囲い/Thoughtseize》
// Sideboard
sb: 3 《滅び/Damnation》
sb: 2 《解呪/Disenchant》
sb: 3 《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
sb: 2 《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
sb: 2 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
sb: 1 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
sb: 1 《疑念の影/Shadow of Doubt》
sb: 1 《石のような静寂/Stony Silence》
フライデーナイトマジック at カードキングダム溝の口店 2017/09/01
月に1回くらい参加しているカードキングダム溝の口店のFNMに参加。
フォーマットはスタンダード。
今月はプロモカードが「致命的な一押し/Fatal Push」であるためか、普段のFNMの3倍くらいの参加者。プロモ恐るべし。
いつもは8〜10人くらいで、併催しているポケモンカードの大会とフリープレイの人がいる感じだが、この日はFNMで25名という。。。
商品は3-0と一部ランダム賞。確実に欲しければ勝つしか無い。
使用デッキは黒単エルドラージ。2マナスタートのミッドレンジで、結構もっさりだがクリーチャーのサイズが大きいので、リアニメイトのようなより大きなサイズのデッキやプレインズウォーカーを多様するデッキは厳しい。
結果は3-0で無事に致命的な一押し/Fatal Pushを入手。
R1:黒青緑コントロール(2-1)
蜃気楼の鏡/Mirage Mirrorが入っていて、特徴的なデッキでした。
R2:リアニメイト(青黒赤緑)(2-1)
末永く/Ever Afterで黒い機会巨人やゴブリンの闇住まいなどをリアニメイトするデッキ。
Delirium達成状態の精神壊しの悪魔/Mindwrack Demonを出されるも、返しのターンで屍肉あさりの地/Scavenger Groundsを起動したらほぼ自滅してくれた。
R3:黒青(2-1)
青を足した黒エルドラージ。
光袖会の収集者、作り変えるもの、ドラーナと展開しアタッカーをサイズアップ。難題の予見者やカリタスを追加して破壊されてもリリアナで回収⇛キャストという最高のムーブで勝ち。
フライデーナイトマジック at あみあみ橋本駅前店 2017/06/16
あみあみ橋本駅前店フライデーナイトマジックに参加。
参加者10名 + R2からもう1名で合計11名。
スイスドロー3回戦、使ったデッキは黒単ゾンビ。
R1:赤緑エネルギー○○
R2:黒緑スネーク××
R3:緑赤青電招の塔×○×
反省点。
スタンダードほぼやっていないおじさんながら、オラクルはちゃんと認識しておこう。
金属ミミック
誤:選んだタイプのクリーチャーのロード。
正:選んだタイプのクリーチャーが戦場に出るときに+1/+1カウンターが乗る。
闇の救済
誤:クリーチャーを1体対象に取る。
正:クリーチャーを最大1体対象に取る。
などなど。
ゲームはしないとダメですね!!
<デッキリスト>
// Deck: Mono Black Zombies (60)
// Lands
22 Swamp
2 Westvale Abbey
// Creatures
4 Cryptbreaker
4 Diregraf Colossus
4 Dread Wanderer
4 Lord of the Accursed
4 Metallic Mimic
4 Relentless Dead
// Spells
4 Dark Salvation
2 Fatal Push
4 Grasp of Darkness
2 Liliana’s Mastery
// Sideboard
SB: 2 Collective Brutality
SB: 2 Dispossess
SB: 2 Kalitas, Traitor of Ghet
SB: 1 Liliana’s Mastery
SB: 2 Liliana, the Last Hope
SB: 1 Return
SB: 2 Scrapheap Scrounger
SB: 1 Skysovereign, Consul Flagship
SB: 2 Transgress the Mind
※Dispossessは禁止改定により、霊気池の驚異/Aetherworks Marvel 追悼で使ってくる人が多いのでは、と踏んでのセレクトだったが、失敗だった。むしろもう禁止されていると思っている人も居たり。
MM3シールド at あみあみ橋本駅前店
あみあみ橋本駅前店主催のモダンマスターズ・シールドのイベントに参加してきました。
結果は3-3で賞品県外でしたが、懐かしいカードでのシールド戦は新鮮で楽しい時間を過ごせました。
めぼしいレアは・・・乾燥台地/Arid Mesaですかね。
フェッチ引けたのは嬉しい限り。
デッキは白赤緑t黒(黒は除去枠)で、そこそこ回ったものの、やはりマナ基盤に脆弱性があるため事故もそれなりに・・・。
帰宅前にあみあみ橋本駅前店に寄り、未練ある魂とコジレックの審問のMM3版を4枚揃えました。
※新しいイラストも中々Goodですから。モダンで使います。
湿地の干潟/Marsh Flatsも思っていたほどの値段では無かったので、2週目を検討。
レガシー/モダンでシェアが面倒なので。。。
それでは。