スタンダード公認大会@HBST横浜

ホビーステーション横浜で、スタンダードの大会に参加してきました。
持っていったのは青黒・感染コントロール。
・・・感染でコントロールって一体?というツッコミをしつつ。。。
3回戦でしたが、3戦目は余ってしまい、2戦。
1戦目、黒赤ヴァンパイア?負、負。
2戦目、黒単感染?負、負。
コントロール系のデッキを回した経験は少なく、やっぱり単色のほうが良かったか・・・と思いつつも、2戦目を終えたところで「クロックパーミッション」にしては?というアドバイスを頂いた。
MTG Wikiによるとクロックパーミッションとは軽量のクリーチャーで一定のクロックを稼ぎ、パーミッションなどの妨害スペルでサポートして押し切るデッキとのこと。
黒青であれば、ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusaderかファイレクシアの槽母/Phyrexian Vatmotherによるクロックと、マナ漏出/Mana Leakや呪文貫き/Spell Pierceで妨害という構成が考えられる・・・と。
ビートダウンの要素を含んだコントロールなら性分にも合っていそうだし、この方向性で調整をしていくことにした。
ゼンティカーブロックのカードで、不足物が多々あるのでシングルを探さねば・・・。
・呪文貫き/Spell Pierce
・ひずみの一撃/Distortion Strike
・コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
この辺りが全然無い・・・。
◆本日の使用デッキ
■青黒感染コントロール
▼メインボード
[クリーチャー]
屍百足 Necropede 4
疫病のマイア Plague Myr 4
胆液の鼠 Ichor Rats 4
ファイレクシアの十字軍 Phyrexian Crusader 2
[スペル]
マナ漏出 Mana Leak 4
破滅の刃 Doom Blade 2
取り消し Cancel 2
目的のための燃料 Fuel for the Cause 2
定業 Preordain 4
黒の太陽の頂点 Black Sun’s Zenith 3
漸増爆弾 Ratchet Bomb 1
伝染病の留め金 Contagion Clasp 2
ミミックの大桶 Mimic Vat 2
ジェイス・ベレレン Jace Beleren 2
[土地]
沼 Swamp 6
島 Island 6
墨蛾の生息地 Inkmoth Nexus 4
水没した地下墓地 Drowned Catacomb 4
ジュワー島の隠れ家 Jwar Isle Refuge 4
▼サイドボード
[クリーチャー]
ファイレクシアの槽母 Phyrexian Vatmother 3
[スペル]
鋼の妨害 Steel Sabotage 3
死の印 Deathmark 3
燻し Smother 3
黒の太陽の頂点 Black Sun’s Zenith 1
取り消し Cancel 1
目的のための燃料 Fuel for the Cause 1
※ファイレクシアの槽母は持って行っていなかった気がする・・・。若干、記録のレシピと実際のレシピは異なっているようだ。
◆調整、改良後(目標)
■黒青感染クロックパーミッション
▼メインボード
[クリーチャー]
屍百足 Necropede 3
疫病のマイア Plague Myr 3
ファイレクシアの十字軍 Phyrexian Crusader 4
[スペル]
見栄え損ない Disfigure 3
呪文貫き Spell Pierce 3
マナ漏出 Mana Leak 4
コジレックの審問 Inquisition of Kozilek 3
ひずみの一撃 Distortion Strike 3
強迫 Duress 3
定業 Preordain 4
黒の太陽の頂点 Black Sun’s Zenith 2
骨溜め Bonehoard 1
[土地]
沼 Swamp 5
島 Island 4
墨蛾の生息地 Inkmoth Nexus 4
水没した地下墓地 Drowned Catacomb 4
闇滑りの岸 Darkslick Shores 4
忍び寄るタール坑 Creeping Tar Pit 3
▼サイドボード
[クリーチャー]
ファイレクシアの槽母 Phyrexian Vatmother 4
[スペル]
燻し Smother 3
黒の太陽の頂点 Black Sun’s Zenith 1
破滅の刃 Doom Blade 2
漸増爆弾 Ratchet Bomb 1
伝染病の留め金 Contagion Clasp 2
ミミックの大桶 Mimic Vat 2
※不足パーツ多々あり、揃えるまでには時間がかかりそうだ・・・。
[PR]


白ウィニー 喊声/Battle Cry

カジュアルのデッキです。(一応、フォーマットとしてはレガシーに該当するハズ)
ミラディン包囲戦で登場した「喊声/Battle Cry」を使った白ウィニーを作りたくなり、相性が良さそうなカードを探して作ってみました。
ミラディンの十字軍は4枚にしたいところ・・・。
やっぱり外すとしたら万物の声/Voice of Allなんだろうけど、このクリーチャーは個人的に好きなのであんまり外したくないが・・・。
悩みどころです。
■白ウィニー 喊声/Battle Cry
▼メインボード
[クリーチャー]
サルタリーの歩兵/Soltari Foot Soldier 4
魂の従者/Soul’s Attendant 4
白騎士/White Knight 4
調和者隊の聖騎士/Accorder Paladin 4
ミラディンの十字軍/Mirran Crusader 3
刃砦の英雄/Hero of Bladehold 1
万物の声/Voice of All 2
太陽のタイタン/Sun Titan 2
[スペル]
清浄の名誉/Honor of the Pure 3
司令官の頌歌/Marshal’s Anthem 1
糾弾/Condemn 4
聖なる力/Holy Strength 3
浄化の印章/Seal of Cleansing 2
黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane 1
エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel 1
[土地]
カビーラの交差路/Kabira Crossroads 4
平地/Plains 17
▼サイドボードはありません・・・。
[PR]
本格的なWebサイトを作りたいなら・・・レンタルサーバがおすすめ。


青黒感染コントロール

青と黒のコントロールデッキを組んでみました。
勝ち手段は「感染」です。
どう見ても、イベントデッキ「感染と恐怖」をベースにしているようにしか見えない・・・。
一応、言い訳をすると、もともと黒タッチ青で感染のギミックを使ったコントロールデッキが組めるだろうと思っていて、ネタとしては温めていた。(ミラディン包囲戦がでたあたりで)
で、イベントデッキが発売〜青黒感染というマッチング。イベントデッキは使いたかったパーツが集まるし、全然持っていないゼンティカーブロックのカードも手に入るしといういいことづくしなものだったのだ。
これらを加えてやっと形になった・・・。
だが、まだ大会などで使えていない。。。予定が合わない・・・。
早く実践で試したいのだが・・・。
■青黒感染コントロール
▼メインボード
[クリーチャー]
屍百足 Necropede 4
疫病のマイア Plague Myr 3
胆液の鼠 Ichor Rats 3
ファイレクシアの十字軍 Phyrexian Crusader 2
[スペル]
破滅の刃 Doom Blade 2
黒の太陽の頂点 Black Sun’s Zenith 3
定業 Preordain 4
マナ漏出 Mana Leak 4
取り消し Cancel 2
目的のための燃料 Fuel for the Cause 2
水晶球 Crystal Ball 2
伝染病の留め金 Contagion Clasp 2
ミミックの大桶 Mimic Vat 2
漸増爆弾/Ratchet Bomb 1
[土地]
沼 Swamp 6
島 Island 6
墨蛾の生息地 Inkmoth Nexus 4
水没した地下墓地 Drowned Catacomb 4
ジュワー島の隠れ家 Jwar Isle Refuge 4
▼サイドボード
ファイレクシアの槽母 Phyrexian Vatmother 3
取り消し Cancel 1
目的のための燃料 Fuel for the Cause 1
破滅の刃 Doom Blade 1
鋼の妨害 Steel Sabotage 3
死の印 Deathmark 3
燻し Smother 3
[PR]
このデッキケース、便利そうです。


ブースターパック

M11の英語版ブースターパックを、イエローサブマリンで2パック買ってきました。

一つずつ抜いていくタイプの陳列をしてあり、残り二つでした。

「のこりものには、福がある~」

「悪斬でないかな~」

なんて、心の中で呟いてたら。

ホントに出た!

Baneslayer Angel

そして、もう1パックは。

Chandra Nalaar

…両方とも神話レア。

チャンドラのほうは、白騎士のフォイルも入ってました。

強運!