黒赤ゾンビ

黒赤のゾンビデッキです。ネットでこのタイプの情報を調べると、割とポピュラーな構成に近い。
血の座の吸血鬼を入れるかは悩んでいるところ。ファルケンラスの貴種は3枚だったが、より前のめりに攻められるよう4枚に増やした。
// Deck: BR Zombie Aggro (60)
// Lands
4 《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
2 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
11 《沼/Swamp》
// Creatures
4 《血の芸術家/Blood Artist》
4 《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
4 《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
2 《煙霧吐き/Fume Spitter》
4 《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
4 《墓所這い/Gravecrawler》
1 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
// Spells
2 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
3 《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
2 《喉首狙い/Go for the Throat》
2 《迫撃鞘/Mortarpod》
3 《血の署名/Sign in Blood》
4 《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
// Sideboard
SB: 1 《電弧の痕跡/Arc Trail》
SB: 2 《強迫/Duress》
SB: 1 《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
SB: 2 《ゲスの評決/Geth’s Verdict》
SB: 1 《殺戮の波/Killing Wave》
SB: 1 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
SB: 2 《火柱/Pillar of Flame》
SB: 1 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
SB: 2 《溶解/Smelt》
SB: 1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
SB: 1 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》

FNM@横浜アメニティドリーム

黒赤ゾンビで出て、結果は2-0-1
9月に入って7連敗中だったので、今日は勝てて嬉しい。未練ある魂に届かなかったのは残念だ…。
1回戦、対ナヤ。
相手のマナクリーチャーを焼きつつ、ビートして勝ち。
2回戦、対青赤デルバー。
1本取るも、2本目でかがり火で全滅。3本目はあとちょっとまで追い詰めるが殴打頭蓋だされてこちらが止まる。ファイレクシアの変形者で殴打頭蓋コピーして膠着。時間切れでドロー。
3回戦、対緑白エルフ。
軽量クリーチャーを焼き、ビートして勝ち。
1戦目、2戦目ともに相性的にこちらが有利だった感があるな…。
プロモはチャンドラのフェニックスを貰った。参加賞。
青赤デルバーは、枷霊の捌き方がイケてない。手札からキャストのかがり火のコスト間違えたし。。
誤:RR22で、土地1つ残し。
正:R33
黒赤ゾンビ、もっと練習せねば。