団結のドミナリア セットブースター開封

久々にカードを買いました。団結のドミナリア セットブースターを3パックです。
来月には次セットが出ますが、団結のドミナリアのカードはほとんど集めることができていません。。。

開封。

カープルーザンの森
怒りの天使
復活したアーティ(Foil)
晴天のスフィンクス(Foil)
鴉の男(ショーケース)
底への引き込み
Ghostway(The List)

でした。

黒単をリアルで組みたい(Arenaでは組んだ)ので、《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》をできれば引きたい・・・。アンコモンでも不足があるのでパックで収集をと考えているが、そんなにうまくいくわけもなく・・・。
鴉の男と怒りの大天使は欲しかったカードなので個人的には当たり。

久々にシングル購入

晴れる屋ポイントの失効が近いよ通知が届いたので、久々にシングル購入をしました。

ポイント失効は勿体ないから、何か買おうと見始めると色々と欲しい物が出てきてしまう。
スタンダード、モダンあたりのフォーマットを想定して物色。結局ポイント千円ちょいを使い切るために結構な金額を使ってしまった。

新しいオブ・ニクシリス、ヤヴィマヤ、虚空の鏡

モダンの「感染」で使えそうなカードたち。

極めつけは「Ragavan, Nimble Pilferer」を3枚。1枚だけ以前、購入していて、4枚にしてしまった・・・。

イベントも開催されるようになってきたし、デッキ構成してそろそろイベントに参加したいな。

ニューカペナの街角(SNC) バンドル開封

今回はバンドル購入時点(発売日)で全くスポイラーもチェックしてない状態・・・。

こういう時は欲がないので良いものが当たる。
《希望の源、ジアーダ/Giada, Font of Hope》
《しつこい負け犬/Tenacious Underdog》
《策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer》
《ジアトラの試練場/Ziatoras Proving Ground》

イニストラード:真紅の契り(VOW) バンドル開封

新セット発売タイミングの恒例、バンドルの開封。今回は親和レア・レアが計13枚(統率者を含む)だった。《船砕きの怪物/Hullbreaker Horror》と《墓所のうろつくもの/Cemetery Prowler》が当たりですかね。

モダンでスピリットのデッキを使っているので、ドロテアはちょっと気になる存在。