GPT静岡@立川 2013/11/16

立川のファミコンくん2号店で開催されたGPT静岡に参加。
参加者49名、スイスドロー6回戦+シングルエリミネーション3回戦。
使用したデッキはオロスコントロール。結果は1-4でドロップ。
R1:青黒コントロールに×○○
R2:エスパーコントロールに×○×
R3:オルゾフビートに×○×
R4:赤白信心に○××
R5:赤単速攻に××
帰りがけにお得な詰め合わせセット1050円を購入して帰宅。
以上

ある日のとりきり6人ドラフト

先月くらいに6人でやったドラフト。
割とうまく組めたと個人的には思っているが、結果は1-2でした。
ある日の取り切り6人ドラフト
メインデッキ
2 《鋤引きの雄牛/Yoked Ox(THS)》
2 《希望の幻霊/Hopeful Eidolon(THS)》
1 《旅する哲人/Traveling Philosopher(THS)》
2 《蒸気の精/Vaporkin(THS)》
1 《戦識の重装歩兵/Battlewise Hoplite(THS)》
1 《波濤砕きのトリトン/Wavecrash Triton(THS)》
1 《目ざといアルセイド/Observant Alseid(THS)》
1 《ラゴンナ団の長老/Lagonna-Band Elder(THS)》
1 《雨雲のナイアード/Nimbus Naiad(THS)》
1 《エファラの管理人/Ephara’s Warden(THS)》
1 《タッサの使者/Thassa’s Emissary(THS)》
1 《ヘリオッドの使者/Heliod’s Emissary(THS)》
1 《ヘリオッドの福音者/Evangel of Heliod(THS)》
1 《地平の識者/Horizon Scholar(THS)》
1 《水底の巨人/Benthic Giant(THS)》
1 《今わの際/Last Breath(THS)》
1 《ヘリオッドの選抜/Chosen by Heliod(THS)》
1 《ヘリオッドの試練/Ordeal of Heliod(THS)》
1 《神聖なる評決/Divine Verdict(THS)》
1 《航海の終わり/Voyage’s End(THS)》
1 《タッサの試練/Ordeal of Thassa(THS)》
8 《平地/Plains(THS)》
8 《島/Island(THS)》
その他のカード
《今わの際/Last Breath(THS)》
《不死の贈り物/Gift of Immortality(THS)》
《異端の輝き/Glare of Heresy(THS)》
《乗騎ペガサス/Cavalry Pegasus(THS)》
《予記された運命/Fate Foretold(THS)》
《阻まれた希望/Stymied Hopes(THS)》
《船壊しのクラーケン/Shipbreaker Kraken(THS)》
《トリトンの財宝狩り/Triton Fortune Hunter(THS)》
《形態の職工/Artisan of Forms(THS)》
《白鳥の歌/Swan Song(THS)》
《水底の巨人/Benthic Giant(THS)》
《迷宮での迷子/Lost in a Labyrinth(THS)》
《イロアスの神官/Priest of Iroas(THS)》
《魔心のキマイラ/Spellheart Chimera(THS)》
《魔心のキマイラ/Spellheart Chimera(THS)》
《アクロスの重装歩兵/Akroan Hoplite(THS)》
《乳白色の一角獣/Opaline Unicorn(THS)》

日曜スタンダード&6ドラフト@ENNDAL GAMES

ENNDAL GAMESのスタンダード大会に参加。デッキは赤単。
R1:黒単に1-2負け。
R2:赤単に2-1勝ち。
R3:緑単に1-2負け。
●使用デッキ
// Deck: mono red aggro (60)
// lands
19 《山/Mountain》
2 《変わり谷/Mutavault》
// creatures
4 《灰の盲信者/Ash Zealot》
3 《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
4 《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
4 《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》
4 《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》
4 《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
2 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
// spells
2 《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
4 《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4 《マグマの噴流/Magma Jet》
4 《ショック/Shock》
// sideboard
sb: 1 《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
sb: 3 《燃え立つ大地/Burning Earth》
sb: 2 《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
sb: 3 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
sb: 2 《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge》
sb: 1 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
sb: 3 《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
その後、取りきりで6ドラ。
1パック目のレアで緑黒のゴルゴンをビックして、緑黒のビートに構成。
R1:白赤黒に2-1で勝ち。
R2:青白飛行に2-1で勝ち。
R3は順位が決まりなし。
[ドラフト]
●デッキ
血集りのハーピー 1
蘇りしケンタウルス 2
エレボスの使者 1
強欲なハーピー 1
形見持ちのゴルゴン 1
菅草の蠍 1
旅するサテュロス 1
葉冠のドライアド 2
ネシアンの狩猟者 1
ナイレアの信奉者 1
ケイラトメラの持祭 1
ケンタウルスの戦上手 1
巨体の狐 2
荒野の収穫者 1
エレボスの試練 1
災いの印 1
鞭の一振り 2
一口の草毒 1
残忍な発動 1
未知の岸 1
森 9
沼 7
●その他
エファラの管理人 1
ラゴンナ団の長老 1
反論 1
悪魔の皮のミノタウルス 3
アスフォデルの灰色商人 1
毒々しいカトブレパス 1
鍛冶の神、パーフォロス 1
破砕 1
サテュロスの享楽者 1
蛮族の血気 1
古代への衰退 1
信条の戦士 1
フィーリーズ団のケンタウルス 1
死の国の歩哨 1
英雄の記録者 1
運命の三人組 1

M14ドラフト

エンダルゲームスでM14ドラフト(4ドラ)で遊んできました。
1パック目で闇の領域のリリアナが出てピック。黒ベースで取っていき、2パック目のレアはリリアナの肉裂き。
黒ベース確定だが黒い除去がない。
赤の火力と、緑のクリーチャーも取れたので黒赤t緑の構成に。
レア分配では、闇の領域のリリアナ、風乗りスリヴァー、吸管スリヴァー + ジェイスの精神追いを入手。
テーロス出るし、M14のドラフトはもうやらないだろうなぁ。
※たぶん、今回が2回目くらい。

テーロスプレリ@ビートダウンセンター北

テーロスのプレリに出てきました!
黒のキットで、鞭を引いてゴリゴリライフゲインするデッキを妄想していたが、黒のプレリキットは選べず。
黒以外の選択肢から白か赤で数秒悩み、赤をチョイス。
ミノタウロスのロードが引けて、そこそこな枚数のミノタウロスがいたので赤ベースに除去枠として黒と白を加えた。
フィニッシャーが心許なく、黒白8マナの神話レア『 灰燼の乗り手 』を投入。安定性に難ありだったが、なんとかなった。
R1は、黒緑とあたり、1-2で負け。1ゲーム目で 灰燼の乗り手を引けばひっくり返せるかも?な盤面で引き込むという奇跡。そのゲームは取ったものの、あとは負け。
R2は、緑赤黒とあたり、赤の先制授与やら黒の威嚇授与をされるが、こちらもうまい具合に接死やら黒いクリーチャーを出せてお互いに決定打待ちに持ち込み、灰燼の乗り手を出して勝ち。このラウンドは、お互いに決定打を持たず、拮抗した場面が多くて駆け引きが楽しかった。 
R3は緑青赤とあたり、緑の神と緑の神器が入っていて苦戦。1ゲーム目はすんなり取れたが、2戦目、3戦目は相手の大型クリーチャーに対処出来ず負け。
賞品は参加賞とランダム賞で2パック貰い、森の女人像と高木の巨人が当たりました。