フライデーナイトマジック at あみあみ橋本駅前店 2017/06/16

あみあみ橋本駅前店フライデーナイトマジックに参加。
参加者10名 + R2からもう1名で合計11名。
スイスドロー3回戦、使ったデッキは黒単ゾンビ。
R1:赤緑エネルギー○○
R2:黒緑スネーク××
R3:緑赤青電招の塔×○×
反省点。
スタンダードほぼやっていないおじさんながら、オラクルはちゃんと認識しておこう。
金属ミミック
誤:選んだタイプのクリーチャーのロード。
正:選んだタイプのクリーチャーが戦場に出るときに+1/+1カウンターが乗る。
闇の救済
誤:クリーチャーを1体対象に取る。
正:クリーチャーを最大1体対象に取る。
などなど。
ゲームはしないとダメですね!!
<デッキリスト>
// Deck: Mono Black Zombies (60)
// Lands
22 Swamp
2 Westvale Abbey
// Creatures
4 Cryptbreaker
4 Diregraf Colossus
4 Dread Wanderer
4 Lord of the Accursed
4 Metallic Mimic
4 Relentless Dead
// Spells
4 Dark Salvation
2 Fatal Push
4 Grasp of Darkness
2 Liliana’s Mastery
// Sideboard
SB: 2 Collective Brutality
SB: 2 Dispossess
SB: 2 Kalitas, Traitor of Ghet
SB: 1 Liliana’s Mastery
SB: 2 Liliana, the Last Hope
SB: 1 Return
SB: 2 Scrapheap Scrounger
SB: 1 Skysovereign, Consul Flagship
SB: 2 Transgress the Mind
※Dispossessは禁止改定により、霊気池の驚異/Aetherworks Marvel 追悼で使ってくる人が多いのでは、と踏んでのセレクトだったが、失敗だった。むしろもう禁止されていると思っている人も居たり。

MM3シールド at あみあみ橋本駅前店

あみあみ橋本駅前店主催のモダンマスターズ・シールドのイベントに参加してきました。
結果は3-3で賞品県外でしたが、懐かしいカードでのシールド戦は新鮮で楽しい時間を過ごせました。
めぼしいレアは・・・乾燥台地/Arid Mesaですかね。
フェッチ引けたのは嬉しい限り。
デッキは白赤緑t黒(黒は除去枠)で、そこそこ回ったものの、やはりマナ基盤に脆弱性があるため事故もそれなりに・・・。

帰宅前にあみあみ橋本駅前店に寄り、未練ある魂とコジレックの審問のMM3版を4枚揃えました。
※新しいイラストも中々Goodですから。モダンで使います。
湿地の干潟/Marsh Flatsも思っていたほどの値段では無かったので、2週目を検討。
レガシー/モダンでシェアが面倒なので。。。
それでは。

イニストラードを覆う影ゲームデー at あみあみ橋本店 2016/05/01

あみあみ橋本店で開催のイニストラードを覆う影、ゲームデーに参加。
当日のキャンセル待ちからのギリギリ参加。
2-2で辛くも8位。
プレイマット欲しかった・・・。(無理)
R1:赤緑のミッドレンジっぽいデッキ
先☓、先○、後☓
ライフ9ぐらいまでは削れるが、そこまでで概ね疲弊してしまい、相手のチャンドラをケアできない場面が印象的。
(プレインスウォーカーを触れるカードがほぼ無いため)
R2:白黒赤コントロール
後☓、先○、後○
ギデオンで紋章使っているのに現実を砕くものが5点とかいっちゃったり、落ち着こう。。。
R3:白黒緑ビート
後○、後☓、先☓
3ゲーム目は相手ライフ5まで追い詰めるも、除去→クリーチャーと相手に流れが回ってしまい負け。
R3:白黒コントロール
後○、後○
相手はコントロール寄り、こちらはビートダウン寄りで攻撃力の勝利。
■使用デッキ
// Deck: 白黒エルドラージビートダウン DTK-SOI (60)
// Lands
3 《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
1 《荒廃した湿原/Blighted Fen》
4 《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2 《放棄された聖域/Forsaken Sanctuary》
4 《平地/Plains》
4 《乱脈な気孔/Shambling Vent》
5 《沼/Swamp》
2 《ウェストヴェイルの修道院/Westvale Abbey》
// Creatures
2 《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4 《静寂を担うもの/Bearer of Silence》
2 《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer》
4 《不毛の地の絞殺者/Wasteland Strangler》
4 《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
4 《現実を砕くもの/Reality Smasher》
// Spells
3 《荒野の確保/Secure the Wastes》
4 《石の宣告/Declaration in Stone》
2 《精神背信/Transgress the Mind》
2 《苦渋の破棄/Anguished Unmaking》
3 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
1 《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》
// Sideboard
sb: 2 《強迫/Duress》
sb: 2 《フェリダーの仔/Felidar Cub》
sb: 2 《神聖なる月光/Hallowed Moonlight》
sb: 2 《歪める嘆き/Warping Wail》
sb: 2 《エルドラージの寸借者/Eldrazi Obligator》
sb: 2 《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
sb: 2 《衰滅/Languish》
sb: 1 《死の宿敵、ソリン/Sorin, Grim Nemesis》

SOIプレリリース

SOIのプレリリース、深夜と夕方の2回参加。
深夜はあみあみ橋本店へ。
スイスドロー4回戦で1-3の惨敗。
夕方はファミコンくん二号店へ。
スイスドロー3回戦で1-2で、やはり惨敗。
両面の狼系が強い。一度返信するとあんまり元に戻らない印象。
ただ、テンポ環境と思っており、何もせずにターンを返したくないことも多い。
悩ましい。。。
画像は今回のプレリキットで入手したレア。
soi_pre20160402

ブースタードラフト at あみあみ橋本駅前店 2016/03/06

あみあみ橋本駅前店のブースタードラフトに参加。
参加者6名、スイスドロー3回戦。
デッキは白青赤t黒。
結果は1-2。
ピック出来たレアはコジレックの帰還、窪み峡谷、深水の大喰らい。
初手で反射魔道士が取れたことから白青の飛行ビートにするつもりが、黒と赤が空いていたと思えたため、ピック色を変更したら実は黒と赤はやはり混雑しておりあまり良い形にはならず。全体的に浮気性になったピックで多色化。
安定性皆無なデッキになってしまった。
レアが良かった事だけは幸い・・・。