ENNDAL GAMESの休日スタンダードに行ってきました。
参加者4名のスイスドロー3回戦。
結果は2-1で、一応の2位。
(GwPまで一緒になってしまったらしい)
貰ったシングルチケットで諸々買ってきました。
以下、マッチの記録。
R1:対黒単 ○○
相手事故気味に対し、こちらは向こう見ずな技術や除去を上手く引き勝ち。
除去をほぼ引かれなかったのが勝因か・・。勝ちを拾ったな。
(黒単には勝てないことになっている。)
R2:対黒単単 ☓☓
まさかの二人目。今度は相手側にきっちりと除去を合わせられて負け。
そう、黒単とのマッチはこういう結果になるのだ・・。
R3:対門デッキ ○○
後手スタート。相手2t目「門を這う蔦」!!
門デッキ。。。
「濃霧」や「暴動鎮圧」、「サルーリの門番」が入っていて時間を稼がれるデッキだが、スピードと展開力ではこちらのほうが圧倒的に勝っている。
殴りきって勝ち。
(頭蓋割りがライフゲイン以外のカードに役に立つ事を認識したマッチ。。。)
[使用デッキ]
// Deck: Rakdos Aggro (60)
// Lands
4 《血の墓所/Blood Crypt》
6 《山/Mountain》
2 《変わり谷/Mutavault》
1 《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》
10 《沼/Swamp》
// Creatures
4 《ラクドスの血魔女、イクサヴァ/Exava, Rakdos Blood Witch》
4 《モーギスの匪賊/Mogis’s Marauder》
3 《薪荒れのシャーマン/Pyrewild Shaman》
4 《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4 《とげの道化/Spike Jester》
4 《快楽殺人の暗殺者/Thrill-Kill Assassin》
4 《苛まれし英雄/Tormented Hero》
// Spells
3 《戦慄掘り/Dreadbore》
4 《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
// Sideboard
sb: 3 《闇の裏切り/Dark Betrayal》
sb: 4 《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》
sb: 3 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
sb: 3 《頭蓋割り/Skullcrack》
sb: 2 《死の国のケルベロス/Underworld Cerberus》